ロードバイクで六甲山を登山する

2017年3月にFELT F75を購入。六甲山を登っている記録やロードバイク初心者が参考になるような記事を書いています。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

もうすぐエンデューロ参戦。

エンデューロに応募した 60分のお試しに応募してみた。 初めての集団走行なので、過去記事で調べたこともう一度読み直してみた。 www.tomokici.com 開催団体が、安全講習会を開くそうなので、参加してみる予定だ。 下記はブログランキングのボタンです。押し…

ロードバイク初心者がキューシートだけでロングライドできた。

キューシートってご存知ですか? これは自分が作成した非常に簡単な表なのですが、キューシートとは紙ベースにルートの詳細を記載した物です。 ブルベをする時はこのキューシートをトップチューブに貼り付けたりして持参するそうです。 作り方 ブルベを開催…

ロードバイクでたったこれだけの持ち物で230キロのロングライドをしてきた。

大型サドルバッグが故障した サドルバッグが無い状況でロングライドすることになったので持ち物を考えてみた。 実際、230キロ走った装備を紹介します。 なるべく車体に積載し、他の荷物はウエストバッグに入れました。 サドルバッグが壊れた時の記事↓ www.to…

輪行袋が使えればどこでも行けると思う。初めてJRで輪行してみた。

これがあればどこでも行ける 初めて輪行袋をJRと私鉄で使ってみました。 これ、どこでも行けるやん! 実際に使った感想や気を付けることを記事にしました。 立つ覚悟 JR福井から大阪まで特急サンダーバードに乗りました。自由席です。 輪行袋は、座席の後…

ロングライドでビンディングが脚の負担を軽減するのは本当だった

ビンディングシューズの恩恵を受けた 「ロングライドで脚の負担が少なくなる。」 店員にそう聞いたのがビンディングを買う決め手だった。 そして、今回、初めてロングライドをしてきた中で、自分なりにビンディングにしてよかったなと思った事を記事にします…

福井県のヨーロッパ軒と焼き鳥の秋吉に行ってきたのでレポする。

神戸から福井県まで来ました。 ロードバイクをホテルに預けた後、さっそく福井名物を食べてきました。 まずは、ソースカツ丼で有名なヨーロッパ軒。 ソースカツ丼の元祖。 ウスターソースをカツにかけたのが始まりらしい。 総本店の営業時間は朝11時から夜8…

ロードバイクで事故したら緊急連絡先に電話してもらおう

誰に知らせますか? ロードバイクに乗っていてヒヤッとした人は多いと思う。 よくいう「ヒヤリハット」だ。 ヒヤリ・ハットは、結果として事故に至らなかったものであるので、見過ごされてしまうことが多い。すなわち「ああよかった」と、直ぐに忘れがちにな…

ビンディングシューズSPD-SL シマノ RC7のインプレをロードバイク初心者がしてみる。

インプレ 「シマノRC7」で40キロ程走ったのでインプレをします。 シューズの特徴 カラーはホワイトですが白と黒がベースなので、白靴を買ったとき特有の「買ったばっかりです感」は薄いので個人的には良かったです。 質感について表面はツルツルしてます。側…

ビンディングシューズに慣れるため初めて西六甲を走ってみた。

目的はビンディングシューズに慣れる事 ビンディングシューズに慣れるため、距離を走ってみた。 ストラーバの記録。西六甲走った所、エラーになっている。なぜか直線になっている。 有馬街道が狭い 朝方、有馬街道を走った。神戸市兵庫区~神戸市北区まで伸…

もうすぐロングライドという大きなイベントを迎えるための用意まとめ。

行く日が近づいてきた ロングライドに挑戦する。 距離は約250キロ。 用意したものをまとめてみた。 これできっと大丈夫だ! 用意した物 サドルバッグ 容量12Lくらいの物を用意した。これに全部入れる。 輪行袋 収納するとボトルホルダーに入るサイズにした。…

ロードバイク初心者がビンディングシューズのクリート位置に悩んだ話

ビンディングシューズを買ったけど この度、初めてビンディングシューズを買いましたが、クリートの位置決めで迷ってしまいました。

初めてのビンディングシューズ。シマノ RC7を選んだ。

初めてのビンディングシューズはシマノRC7にしました。

やっぱりダンシングは深い。ダンシングのコツまとめた

俺はダンシングができているのか。 ダンシングをするとすぐに疲れるし脚が痛くなる。 コツをまだ掴めていないようだ。 そこでダンシングについて調べてみた。 体で覚える 基本ダンシングをマスターしてください。目安は、ちょっとした上りならば下から頂上ま…

晴れたらやりたいことはやっぱりロードバイクに乗ることかな

私の住んでいる所は梅雨って来たの❔ってくらい晴れていますが 今週のお題「晴れたらやりたいこと」 これは、はてなブログの今週のお題です。

ルートの描き方を調べてみた。

長距離を走るには事前にルートを確認しておくことが大事だと思う。 迷うことで体力の消耗を防ぎたい。 そこで、ルートを確認できるサイトを調べてみた。 ルートラボ ルートを描くことができ、他人と共有することができる。 描いたデータはダウンロードもでき…

ロングライドの下見をして思ったこと。三田市、篠山市をロードバイクで走った。

来週に初めてのロングライドを行う予定だ。 神戸市から福井県福井市まで約250キロ。 一度ルート確認の為にも下見してみようと思い、ほんの少しの距離だが途中まで走ってみた。

ロードバイク初心者がナイトランするときの注意点まとめ

もうすぐ初夏を迎える。 梅雨が明ければすぐだ。 夏は、夜風に当たりながら走るのもいいかもしれない。

梅雨対策。続けやすい簡単な方法でロードバイクの錆びを防ぐ。

錆びが好きな人はいるのだろうか。 錆びとは腐食物のことだ。 愛車と長く付き合いたい。 錆(さび、銹、鏽、英語: rust)とは、金属の表面の不安定な金属原子が環境中の酸素や水分などと酸化還元反応(腐食)をおこし生成される腐食物(酸化物や水酸化物や炭…

手作りのエナジーバーを簡単なレシピで作ってみた

補給は大事だ。 エネルギー切れは危険だ。 補給食であるエナジーバーは種類が多くどれにしようか迷うので 手作りしてみた。 まずはシンプルで簡単なレシピで作ってみる。

ダンシングだけで全力走してみた結果

ヒルクライムのタイムを縮めたい。 stravaを使い「裏六甲ヒルクライム」という区間でタイムを測っている。 以前、ダンシングとシッティングを合わせた走り方で最速タイムが出た。 tomokici.hatenablog.com 過去記事にも書いた様に今回は全力走をダンシングだ…

ロングライドで注意したいことまとめ。

ロングライドは疲れるし注意散漫になりやすい。 無事に完走したい。 その為に何をすればよいか改めて必要な事をまとめた。 事故に注意する ロングライドは疲れやすい。注意して走りたい。 走行がたどたどしくならない様、公道でのライン取りやダウンヒルのブ…

ロードバイクの盗難についてもう一度考える

ロードバイクを盗まれたくない。 以前、ママチャリを盗まれたことがある。 30分程度、無施錠のままとめていたからだ。 いつ、どこで盗られるか分からない。 最近はロードバイクに乗って出かけることが多くなってきた。 近くも行くし遠くも行く。 絶対に盗ま…

機材トラブルを事前に防ぐ!ロードバイクの点検方法

ロングライドを楽しみたい。エンデューロを楽しみたい。 その為にもロードバイクのコンディションを保つ必要がある。 機材トラブルを前もって予防したい。

ロードバイクと健康について

ロードバイクに乗ってると運動になる。 運動は体によい。 ただ運動がどう良いのか。 体にとってどんな影響があるのか。 ロードバイクと健康との関係性を調べた。

ロードバイクのブログを始めて1ヶ月。思ったこと。

ロードバイクのブログを始め、初投稿したのが5月6日。 今日、6月7日で約1ヶ月経ちました。 投稿した記事数は30。 アクセス数は7,944。 1ヶ月と短期間ですが、継続できています。 続いている要因は、いつもご覧いただいている方々がいたからです。 ツイ…

ダンシング練習の参考になる動画をまとめた

簡単に、こなしてみたい。 要は「立ち漕ぎ」だ。 俺はできているのか?

挑戦表明。ロードバイク初心者がロングライドに挑戦する。

やると思ったら、やってみようと思う。 用があって6月の後半に福井県福井市内に行くことになった。 俺は神戸市に住んでいるのでいつも行く時は車か電車だ。 距離にして約250km。 車でも遠いなって思ってた距離。 だいたい3時間弱。 特急サンダーバードで行く…

自分の命は自分で守る!ハンガーノックを知る。

ロードバイク初心者も「ハンガーノック」という言葉を聞いたことがあるかもしれない。 命に関わる事なので、交通ルールと共に覚えておきたい。 交通ルールの過去記事 tomokici.hatenablog.com ハンガーノックとは 自動車に例えるならばガス欠であり、肉体が…

ロードバイクの高額ホイールBORA Ultraを興味本位から調べてみた

ロードバイクのホイールを購入する場合、性能や使用目的で検討したとしても、結局、予算を考えると思う。 今回は予算内という「しがらみ」を気にせず高級なホイールとはどんな物があってどんな性能なのか調べてみた。 海外通販で有名なwiggleで「価格の高い…

ヒルクライムでダンシングとシッティングってどっちが早いのか

前回の六甲山では3km程の距離をダンシングだけで走ってみた。 しんどくて何度かシッティングになったが、ダンシングのやり方を掴んだ感覚があった。 疲れないダンシングや速く走るダンシング。 難しいけど、マスターしたい。 以前、過去記事でダンシングにつ…