ロードバイクで六甲山を登山する

2017年3月にFELT F75を購入。六甲山を登っている記録やロードバイク初心者が参考になるような記事を書いています。

ビンディングシューズに慣れるため初めて西六甲を走ってみた。

目的はビンディングシューズに慣れる事

ビンディングシューズに慣れるため、距離を走ってみた。

トラーバの記録。西六甲走った所、エラーになっている。なぜか直線になっている。

 

有馬街道が狭い

朝方、有馬街道を走った。神戸市兵庫区~神戸市北区まで伸びている道路だ。

この道は幅が狭くなる箇所がいくつもあり、車に気をつかう。

渋滞させると迷惑な気がするので速度を上げて走行した。 

そして、今回初めて、大きめのサドルバッグを装着してみた。

荷物も入るし、なかなかいい。

 

西六甲へ

神戸市北区の北鈴蘭台にAM9時ころ到着。

その後、昼まで用事をすませ、行きたかった西六甲へ向かう。

この間、停止時間が3時間くらいあったけど、STRAVAは付けっぱなしだった。

西六甲区間がエラーになったのはこのせいか?それともスマホGPSが悪かったのか。

 

後方から異音

f:id:atomkingu:20170621002117j:plain

西六甲を登っていると、リアタイヤからヒューヒュー聞こえる。

止まって確認すると、サドルバッグとタイヤが干渉していたようだ。

異音はサドルバッグとタイヤが擦れた音だったらしい。

しかも!サドルバッグが破れていた

最近届いたばっかりやのに!

サドルバッグを買う際、シートポストの長さは問題なかったが、リアタイヤとサドルまでの高さが少し足りていなかったのは分かっていた。ひもの締め付けで何とかなるだろうと思っていた。

平地は問題なかったが、登りになるとサドルバッグが沈み込み、タイヤと干渉したようだ。

もう少しシートポストが高ければこんなことには・・(身長高ければ)。

今後、大型サドルバッグの使用はどうするか考えよう・・・

そして、サドルバッグを手に巻きつけて登った。

登りにくいしダウンヒルも怖かった。

そして六甲山記念碑に到着。

昼休憩

f:id:atomkingu:20170621003726j:plain

本当は一軒茶屋を通って西宮、船坂、三田の176号線と行きたかったが、サドルバッグが「お荷物」だったので、慣れている記念碑~裏六甲ルートで帰ることにした。

記念碑で昼休憩した。

f:id:atomkingu:20170621004216j:plain

ここはベンチも多く休憩しやすい。個人的におススメ。

 

また有馬街道

車に気を使いながら走った。

ビンディングの効果を知りたかったけど意識がサドルバッグに向いてしまってたので、ヒルクライムダウンヒルでは分からなかった。

ただ、平地はフラットペダルよりビンディングペダルの方がペダルが回しやすいと感じた。

フラペより楽に早い速度が出せた。

まとめ

ビンディングの着脱は慣れであって難しくはない。

構えすぎなくてもいいと感じた。

ただ今回は大型サドルバッグの今後について考えさせられた。

シートポスト高が低くても着用できるサドルバッグを見つけるか、それとも荷物自体を最低限に抑えるか。

次回のライドは、ビンディングに集中したい。

 

下記はブログランキングのボタンです。押して頂くとランキングのポイントが付いて順位が上がっていきます。励みになっていますので押して頂くと有難いです。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村