ロードバイクで六甲山を登山する

2017年3月にFELT F75を購入。六甲山を登っている記録やロードバイク初心者が参考になるような記事を書いています。

ロードバイクのビンディングシューズのつま先だけが消耗する対策

初めてのビンディングシューズを買って半年が経ちました。 ワイズロードで試し履きして買ったお気に入りの一足。 ロングライドでも力を発揮してくれました。 [clink url="http://www.tomokici.com/entry/pedaling/"]

店員さんにあれやこれや聞きながら買いました。 [clink url="http://www.tomokici.com/entry/shimano-rc7_1/"]

シューズのボアシステムとか履いたこともなかったので新鮮でした。 走りながら、締め付け具合を変えられるところも気に入っています。 [clink url="http://www.tomokici.com/entry/binding/"]

ストップアンドゴーの繰り返し

外を走ると、信号で止まる度、ストップアンドゴーの繰り返し。 アスファルトとシューズが摩擦しないよう、気を付けて止まるようにしているのですが それでもクリートが道路との摩擦ですり減ります。 ソール部分も少し削れるんですよね。 クリートは消耗するので変えればいいのですが、ビンディングシューズの底は変えれませんよね。 それにしても巷ではビンディングシューズは長持ちするとか聞きますが本当でしょうか。 ビンディングシューズを履いて歩くとペンギン歩きになりますよね。 まだそれに慣れておらず、距離感が掴めていないので、シューズのつま先を角や壁に当ててしまうのです。 そんな事もあって意外と、つま先だけの消耗が早い。 こんな状態。

まだまだ履けるけどつま先どうする?

買ったモデルはシマノRC7というシューズ。 カカト部分もしっかりしていてまだまだ使える。 ただ、つま先のハゲどうしよか。 穴が開きそうにもないので、このまま使えそうだが、見た目が悪い! でも、この時期はちょうど、シューズカバーがあれば見た目も問題ないか。

[amazonjs asin="B074W5FNCY" locale="JP" title="(パールイズミ)PEARL IZUMI 7911 サイクルシューズカバー ウィンドブレーク ロード シューズカバーメンズ 7911 3 ブラック XL"]

寒さも防げるし劣化も防げる。 値段も買いやすいので、持ってた方がいいですね。 履いている方多いですよね。

[amazonjs asin="B01KYTEDG8" locale="JP" title="(パールイズミ)PEARL IZUMI 7975 サイクリング トゥカバー メンズ 7975 4 ブラック L"]

つま先用もあります。

冬が終わっても、このつま先用を付けておこうかなと真剣に考えています。

ロードバイクシューズの耐久性は高い

ランニングシューズに比べると、消耗しにくいです。 地面との摩擦についても、まずクリートがすり減ります。 クリートは消耗品なので、すり減ってこれば交換すればいいでしょう。

シューズの消耗対策

ビンディングシューズのクリート以外の消耗については、カバーをすれば衝撃から防げますね。 夏は暑いかな。 また、雨でシューズが濡れた場合は布で水分を拭いた方がいいですね。 インソールも忘れずに。 こうすれば靴がへたらずに寿命も伸びるそうです。 安い買い物ではないのでなるべく長く使いたいですね。