ロードバイクで六甲山を登山する

2017年3月にFELT F75を購入。六甲山を登っている記録やロードバイク初心者が参考になるような記事を書いています。

バーテープがねじれてたのでフィジークの白色に交換してみた

ねじれてる!


f:id:atomkingu:20170710134614j:image

輪行袋から出して、ロードバイク組み立てようとしたらこうなってた。

うそやん。

輪行の時、変な持ち方してしまったか?

 

始めてのカスタム

バーテープ巻く時が来たか、ついに。

ロードバイク買って4ヶ月も経たないが。

巻いてみるか。

初めてのカスタムだ。

早速、フィジークの白色買ってみた。
f:id:atomkingu:20170710134855j:image

 

 手順

 

 

テープを外していく

今回も時間を計って作業してみる。

どのくらいの時間が掛かるんだろう。

12時にスタートした。


f:id:atomkingu:20170710135129j:image

エンドキャップを外す。

 

f:id:atomkingu:20170710135213j:image

ブラケット部分、ペロンとめくる。

ブラケットの中、こんなんやったんや。

 
f:id:atomkingu:20170710135154j:image

バーテープを剥がしていく。

 

 
f:id:atomkingu:20170710135258j:image

セロテープでケーブル固定してたらしい。

セロテープを外して、ノリでネチャネチャしてる部分をきれいに拭いた。

そして新しいセロテープ巻いておいた。

 

 

下ハンから巻いていく

内から外へ巻く。

ハンドル握ったら、内側に力が伝わって行く。

バーテープが外れにくいように内巻になるように巻いていく。


f:id:atomkingu:20170710203115j:image

 画像は外巻きです。こうなっていたら巻きなおしましょう。

ノリも速乾性が無い物ですので、巻きなおしても大丈夫。

外巻きがいい人はこの巻き方です。

 

ブラケットの下は巻きにくい部分がある

ブラケット下を巻く方法は、短いテープをブラケット下に予め貼っておくか(隠しテープといわれている)、貼っておかないか、2通りある。

自分は、「隠しテープ」せずに巻いてみた。


f:id:atomkingu:20170710140238j:image

弱冠、巻けてないとこある!ブラケットの下部分。

要は「隠しテープ」を貼ってれば、この部分がきれいに貼っているように見えるということ。

ああ、良い参考例。

画像より動画が分かりやすい人の為に、「あさひ」の動画を貼り付ける。

この動画の特徴は、大事な箇所を何度も何度も何度も繰り返していることだ。

別アングルからも撮影している模様。

これ見ながら巻くと良いかもしれない。

youtu.be

 

作業で使用した物

ハサミとセロテープだけ。

これだけで巻けた。

 

f:id:atomkingu:20170710140220j:image

初心者が初めにトライしやすいカスタムだと思った。

 

まとめ

交換手順は分かりやすかったですか?

今回のテープは値段も2,000円程だし、作業時間も約1時間で終わらせることが出来た。

ロードバイク初心者でも比較的、気軽にカスタムできると思う。

見た目も、ハンドルの持ち心地も変わってくるので新鮮でした。

初めてのカスタムにバーテープ交換してみてはどうでしょうか。

 

買った物

 

 

 

下記はブログランキングのボタンです。

ランキングのポイントが付いて順位が上がっていきます。

励みになっていますので押して頂くと有難いです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村