ロードバイクで六甲山を登山する

2017年3月にFELT F75を購入。六甲山を登っている記録やロードバイク初心者が参考になるような記事を書いています。

チェーン掃除は歯ブラシ2本あれば出来た!

最近、注油してなかったのでギアチェンジしても、うまくギアに入らない事がありました。 「カチャッカチャッ」と異音が発生するだけでチェンジできません。 当初、異音がしたときは、ワイヤーが伸びてるんだと思ってリアディレーラーのアジャスターを締めましたが一向に改善せず。 結局はチェーンの汚れを落として注油したら直りました。 改めて注油は大事だと実感しました!

チェーンの掃除は歯ブラシ2本でできる

注油する前にチェーンを掃除しようと思い、AZのチェーン洗浄器を引っ張り出しました。 こんなやつ。 これ楽なんです。 洗浄器の中にブラシが複数入っているので、洗浄液を入れてチェーンをクルクル回すだけで汚れを取ってくれるんです。 さて、使おうと思ったら、部品が足りない! うそやん。 前に使った時どっかいってもたんかな。 しかも前に掃除したんいつや? 代替え案として歯ブラシ2本を組み合わせてみました。 チェーンをゴシゴシすると想像以上に汚れが落ちました。 紙コップに洗浄液を入れて、歯ブラシに液を付けるやり方が楽です。 歯ブラシは柄をガムテープでひっつけて使いました。 歯ブラシ同士は、思った以上に重ねた方が掃除しやすいです。 ついでにスプロケも掃除。 その次、洗浄液を水で落とします。歯ブラシを水で洗ってからゴシゴシ。 フレームもバイクウォッシュぶっかけてきれいにしました。 AZのセットについていた物を使っています。 このセットで2000円くらい。

注油はマジ大事!

チェーンとスプロケの汚れとかサビを落としたら次は注油しました。 オイルさすとギアチェンジがスムーズになりますね。

注油したところ

注油が何で大事かというと、金属に油膜を付けることで摩擦を軽減したりサビを防いだりする為ですよね。 なので、金属が動く部分にオイルをさしました。

  • チェーンのコマに一滴づつ
  • ディレーラーのピン(リア、フロントどちらも)
  • ブレーキのピン
  • ワイヤーリード(車体の裏側)
オイルは「こまめさが」大事だよね

チェーンオイルは種類が多くて何を買ったらいいか悩みます! ドライタイプだったりウェットタイプだったり何がいいのやら。 azのオイルが無くなったので最近、シマノのオイルを買いました。 オイルの種類や性能という前に洗浄と注油を続けられるかどうか。 結局、大事なのは「ちゃんと注油する事」だなあと思います。 注油頻度が少ないと言われるウェットタイプでも200km程度で注油が推奨されています。 「この前いつ注油したっけ?」となるのであれば、ライド後に注油する事にしました。 ライド後の注油を楽にやろうとするとやっぱりスプレータイプが手軽かもしれない。

確かにワコーズのオイルがアマゾンで売れてます。 スプレータイプが使いやすいという事なのかも。 今回、改めてメンテナンス(洗浄と注油)が重要だと分かりました。 ライドしてると気付くくらい、モロに影響するんですね。 これからは定期的にメンテしようと思った日でした!

【関連記事】 ロードバイクを長期間乗らない場合のメンテナンス 機材トラブルを事前に防ぐ!ロードバイクの点検方法