ロードバイクで六甲山を登山する

2017年3月にFELT F75を購入。六甲山を登っている記録やロードバイク初心者が参考になるような記事を書いています。

パワーメーターって何?ロードバイク初心者に必要なのか

パワーメーターを調べてみた

パワーメーターとはワット(出力)が測れる機械。

ワット(出力)とは、1秒あたりの仕事量ということ。

ワットはトルク×ケイデンスで測れる。

トルクが大きくてケイデンスも大きいと、単純にワットは大きくなる。

 

何が分かるの?

出力が高ければ早く走れているという事なのでパワーアップしていると分かる。

また、走行時間によって出力を把握することで自分の強み、弱みを知ることができるそうだ。

 

どうやって使うの?

FTP

パワーメーターを調べるとFTPという単語が出てきた。

これは1時間本気で回した時の平均パワー。

パワートレーニングではこのFTPを向上させるべく、具体的なワット数でペダルを回します。そしてトレーニングのひとつのフェーズが終了したら、あらためてFTPを計測し、以前のFTPと比較してトレーニング効果の検証を行います。

パワトレの始まり「FTPテスト」 そして目標設定、4カ月後の私は…これだけ強くなる! - cyclist

レーニングメニュー

これは自分で組むより作ったものをこなした方が効率的かと思う。

◆トレーニング強度のレベル

レベル1(L1):「アクティブリカバリー」=FTPの55%以下
レベル2(L2):「エンデュランス」=FTPの56-75%
レベル3(L3):「テンポ」=FTPの76-90%
レベル4(L4):「スイートスポット」=FTPの88-94%、「LT」=FTPの91-105%
レベル5(L5):「VO2max」=FTPの106-120%
レベル6(L6):「アネロビック」=FTPの121-150%
レベル7(L7):「スプリント」=MAXパワー

パワトレメニューってどうやって作るの? 「レース強度を考えたプラン作りが大切」 - cyclist

初心者レース前1カ月のメニュー(例)

1週目:90秒(L5)×3本(リカバリーはL1)、+5分(L3)×2本を2~3日間/週
2週目:90秒(L5)×4本(リカバリーはL2)、+5分(L3)×2本を2~3日間/週
3週目:90秒(L5)×3本(リカバリーはL1)、+5分(L3)×2本を2~3日間/週
4週目:調整期間
※インターバル間のレストはメニューのゾーンレベルを維持できる時間を取る

 どんな種類があるの?

ペダルタイプ

取り付けが簡単で精度高い

 

チェーンリング式

制度や耐久性が高い

 

ハブ

正確性、堅牢性

 

初心者に必要か

メニューを淡々とこなし効率良く練習できるので導入の価値あり。

自分の数値を知っていればレースしている時、まだ行けるか判断材料の一つとなると思う。

 

 

 おしてくださいな

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村